chopinコンクール呼寄せん 変換がうまくいかなくて 予備予選が呼寄せん になってしまい 笑ってしまいます。 昔J専講師時代に友人先生の代講1ヶ月したkちゃんが大人になって遠いワルシャワの地で予備予選出た頃、まだ当時はネット配信などなかったです・・。うちの子元先生門下の中川先輩の演奏聴いて、あの弾き方はS木先生そのものだねと言っておりました・・。 。
大分前手伝った某穴分析step、超優秀学紺日本一なお子様をお持ちのF白先生が付き添いでその日は来られていた。ところがビデオで勝手についで撮影しまくる。スタッフに注意されてもきこえなかったふり知らんふり。怒)) 親としては常識など皆無がめついだけ指導者としては上から目線、どこぞのstepでは会場係、ビデオ席に誘導したり、他の方の撮影はご遠慮くださいとかやってるんだそうで・・。 stepの演奏を、自分の教室HPに本人の承諾もなく撮影し掲載し、まるで自分の教室の生徒の成果です、と、本人知らないままネットに動画を載せられてたということが現実にある今日この頃。演奏動画が本人の承諾なしに勝手にUPされてる個人情報なんて守られてない実際。step参加時にはみなさん気をつけましょう。