今日のgoogle検索ページ beethoven生誕245年 動画がたのしいね
月別アーカイブ:2015年12月
連弾
先日のTSUKUBAふれあいステーションステップでは出演連弾で私も参加しました。連弾はお互いに弾けないと成立しない世界です。 DUOの演奏家たちの演奏会へ行ってみたらいいよねピアノの世界が広がります。一緒に弾ける相手、と続きを読む “連弾”
冬休みは
冬休みから2ヶ月ほどの間は、3月のはじめに課題が出る夏コンペの準備基礎つくり期間に当てますので練習とレッスンがんばってください。C級以上の人はバッハは冬休みのうちに弾けるようにして暗譜もしておいてね。(生徒さん達へ)
積み重ね
バイエル→ブルクミュラーの次くらいに弾くツェルニー30番なら、根津先生の出版楽譜、素敵なイラスト題名付きのツェルニー30番練習曲がおすすめです!添田先生の雪だるまの教本もね!。いい教本が出ていて最近の子達はいいよねー。 続きを読む “積み重ね”
暗示
昔ピアノ習ったぱぱままも多いかと思いますが、自分はピアノ挫折しピアノ大っ嫌い、でも、子供にやらせたいとおっしゃる親御さんがいらっしゃったときは目が点になりました。自分が弾けるようにならなかったので昔の先生許せない、だから続きを読む “暗示”
師走
昨日は大嶺先生の銀座でのラフマニノフ演奏リサイタルにご招待いただいてたのですが用事で行けずとても残念でした。今月13日は結城のピアノステップで大嶺先生のトークコンサートが開催されるのでお近くの方は是非。日曜日はU先生の試続きを読む “師走”
第3回ステップ開催
開催レポートUPしました。 ピティナTSUKUBAふれあいステーションのページご覧下さい。 午前中のQ&Aは会場の皆さん楽しくアドバイザーの先生方と交流できてよかったです。午後のQ&Aに出た質問内容は、ペ続きを読む “第3回ステップ開催”