明日は11月。発表会で弾きたい曲を聞いたら、幼児の母親である某お母さんの夢が大きくなりすぎて暴走よ。長くピアノを弾いてきた中学生の生徒さんのために先生が準備したプログラム曲を、よこせと。そのおかあさんの心の中の荒み具合と態度の図々しさには驚かされます。お城に住むにはちょっと早すぎるどころではなく、どころか、ふさわしくない。これは、人格と品格の問題です。 ピアノも1年、3年、5年、10年と時間が必要です。演奏は実技ですから、五感を使って理解し、何年もかけて積み上げていかなければならない部分が大きいのです。ピアノの基礎を身につけるには、長い時間が必要なのです。長い目で見て、気長にやっていきましょう。と言ったのに、聞く耳持たずでした。
