日曜は、ピアノ生徒ちゃんのレッスン後、チャイムが鳴って、出てみたら、K党の議員さんUさんと、立候補されるKさんがうちの玄関に。 市政に関して細やかな情報を届けてくださる市民ネットワークの仕事をされているお二人、はじめてお目にかかりました。そうそう、秋の選挙があるのね。すこしの時間、お二人と話せましたが、女性の視点目線はもっと大事にされるべきかも、柔らかさが良いですね。
今の市長さんの、前の、前の前?のふじさわ市長の時は、選挙関係者があまりにも暴力的で大変驚きました。F市長の選挙事務所の人は、いきなりやってきて、玄関ドアを足で何十回も蹴り、おい、市長選挙の事務所の者だ、出てこいと怒鳴る、暴力的な驚きの選挙活動を繰り広げていました。即、抗議の電話を入れましたが。ふじさわ市長の選挙事務所の人は、確かにうちのものです、申し訳ありませんと平謝りでしたが。当然のごとく、このような人に投票するわけない。
今のI市長さんは、4年前つくば駅前や市内のあちこちで毎日演説してた内容といえば、僕と妻と子供を路頭に迷わせないでください、ということだけしか選挙演説の内容に盛り込んでなかった方ですが、なってみれは、市民の話を聴くという機会をたくさん設けている方で、以前よりはずっとマシと思えます。コロナの対策についても、細やかさがあって、人間らしさを感じます。 前が、あまりにも野蛮すぎたー。