読譜とフリガナ

今日は、せいとちゃんに、せんせいは楽譜の音符に振り仮名書いてる??と聞かれました。彼女は音符にふりがなを書かないと覚えられないと言って、せっせを振り仮名をふっています。でも、読めない聴こえてないわけではなくて、聴音ノートに聴こえてきた曲を楽譜を書かせると、ものすごい速さでメロディーや和音をどんどん書きとるのです。楽譜を見れば耳の中で音楽が鳴るじゃない♪ 正しく聴こえてるのだから見たものをすぐに弾いて音にしたほうが楽でしょうに(^^♪    

和音のかたち

投稿者: rikopiano333

こんにちは♪茨城県つくば市でピアノクラスを開講しております。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。