島根浜田地区ピアノステップアドバイスへ

島根浜田地区ピアノステップアドバイスへ出かけてきました。島根西部支部 主催のステップは、 江津市総合市民センター ミルキーウェイホール にて開催。未就学児のお子さまから音大受験生、コンクール全国大会を控えた方まで、皆様熱心にピアノに取り組まれておられる方々ばかり、85名のご出演の皆様の演奏を聴かせていただきました。永井雅子先生、畠野葵先生の両先生、ご一緒させていただきましてありがとうございました。楽器店の皆様、支部の皆様に大変お世話になりました。

また、以前に、私のステーションがつくば茎崎地区で開催していた頃にステップアドバイザーでこちらにいらしてくださった住田智子先生が島根県にお住まいですので、お会い出来たらいいなあ~と思っていたら、休憩時間に控室でうしろを振り返ったらご本人住田先生がにこにこしながら立っておられ🎁!!!会いたいなあが現実化したのにびっくりいたしました。

ステップ終了後には山脇先生と住田先生がお二人でいらしてくださって、控室でアドバイザー3名の写真を撮ってくださいました。

お仕事終了し帰宅しました。特急隠岐に乗車し益田経由で石見空港から羽田空港へ。(島根県は空港が3つある)永井先生とご一緒の帰路の旅とてもたのしかったです♪永井先生♪ありがとうございました。

今回は、偶然にもいただいたお仕事の出張先が島根県だったのですが、素晴らしい再会の機会、交流の機会に恵まれました。web情報に気が付いて、会いましょう!連絡をくれた、旧友で審査員アドバイザーの大先輩山脇直子先生との再会に胸がいっぱいになりました。美しい日本海の景色を30年ぶりに眺めました。

2023年2月12日(日)島根浜田地区 ピティナピアノステップ 江津市総合市民センターミルキーウェイホールにて

アドバイザー  チーフアドバイザーの永井雅子先生、私、畠野葵先生
島根浜田地区ステッププログラム

旧友で審査員アドバイザーの大先輩尊敬する友人=山脇直子先生です。 こんな私のために素敵なイタリアンレストランを予約くださっていました。ご家族でされてるお店だそう。堪能しました。海の幸山の幸!!! 
日が暮れて江津に到着
これから永井先生と山陰本線隠岐に乗車し帰ります。
島根県を走る電車の写真の数々・・
行きの羽田空港  乗るのはもっと小さな飛行機です
雲の上はいつも晴天なのよね
帰り、山陰線益田駅で1時間ほど空港行きのバスを待つ間に、近所の美術館へ徒歩で見学に行きました。煉瓦色の建物は外壁も建物の内壁もすべてが特注の瓦が使われていて。これまで私は見たことがないような建築物でした。広々とした空間立地立派な建造物でした。
帰路の飛行機から📷。雲の上は晴天、地上は雨天でした。

投稿者: rikopiano333

こんにちは♪茨城県つくば市でピアノクラスを開講しております。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。