公開リハ マーラー交響曲第6番悲劇的

新日フィルの明日の演奏会の公開リハを聴きに。マーラー交響曲第6番悲劇的。80分間の指揮者とオケメンバーの練習の様子を見て聴いていると基本的にはピアノも同じだなあと。練習やリハの時にどういうことを気をつけているかは、ひとり続きを読む “公開リハ マーラー交響曲第6番悲劇的”

オンドマルトノ

この数日はいろんなコンサート聴きに。 Mベロフのピアノリサイタル、小林研一郎氏と仲道郁代氏の皇帝、群響、メシアン トゥランガリア交響曲児玉桃氏のピアノ、オンドマルトノの原田氏、ぴてぃなの入賞者コンサートもね。他。

新日フィルのマーラー4番

オーケストラのコンサートは久しぶり。錦糸町に新日フィルのマーラー4番、H・ホリガー氏のオーボエと吹き振りでハイドンのオーボエ協奏曲、ホリガー氏の声楽と管弦楽のための組曲を聴きに。帰りは巨匠のサインをもらおう長いサイン会待続きを読む “新日フィルのマーラー4番”