コンペ審査檜山地区へ 

先日は北海道へ檜山地区コンペ審査に伺ってきました。北海道支部の皆様とご一緒させていただいた先生方、お世話になりまして本当にありがとうございました。

頑張れる時は今!鴨

ピアノ弾く時間がすこしでも取れて頑張る時間があるのも小学生の間だけって・・・・なんだか子供時代の年数がどんどん減っている感。体も手も大人サイズになってきたので、大人サイズの楽器なもので本当はここからがピアノのスタートライ続きを読む “頑張れる時は今!鴨”

連日の

ぴてぃな50周年を祝うため全国のピアノ関係者の方々の集う祝賀会に招かれ、その後の記念コンサートも聴いてきました。池袋芸劇の2階席から楽しみました。翌日は課題曲セミナー&会議に某所へ。翌日も。・・・ 北本へ。東京音続きを読む “連日の”

耳の良さ

先日の課題曲セミナーではピアノのタッチ、それと深い関連のあるペダリングと響きのことを4期担当された先生方がそれぞれ実践されておられて、とても聴き応えがありました。S先生はタッチとペダリングが演奏にどういう影響を与えるか、続きを読む “耳の良さ”

新春2016

2016年みなさんの初夢は??? わたしはなんと年賀はがきのことを忘れてしまっており、元日に買いに行き、年賀状を書き、年越しそばを年越した正月にいただく・・。お返事しそびれてしまっていたら申し訳ありません。 Sちゃんが見続きを読む “新春2016”

コンペ審査姫路へ

ピアノコンペティション姫路地区審査に行ってまいりました。PTNA姫路支部の皆様にお世話になりありがとうございました。 先生方、ご一緒させていただきましてありがとうございました。 お天気良くて白鷺城の美しい姿よく見えました続きを読む “コンペ審査姫路へ”