今年の夏暑くなるそうですね。なんとか乗り切りたいです。熱中症&熱射病に2回かかったことがあるのであの目の前真っ暗頭痛と気持ちの悪さと気絶感覚・・・・皆様お気を付けください。 コンペ真っ最中ですが、潜在能力は高いのにさぼり続きを読む “コンペ審査檜山地区へ ”
タグアーカイブ:コンペ
頑張れる時は今!鴨
ピアノ弾く時間がすこしでも取れて頑張る時間があるのも小学生の間だけって・・・・なんだか子供時代の年数がどんどん減っている感。体も手も大人サイズになってきたので、大人サイズの楽器なもので本当はここからがピアノのスタートライ続きを読む “頑張れる時は今!鴨”
連日の
ぴてぃな50周年を祝うため全国のピアノ関係者の方々の集う祝賀会に招かれ、その後の記念コンサートも聴いてきました。池袋芸劇の2階席から楽しみました。翌日は課題曲セミナー&会議に某所へ。翌日も。・・・ 北本へ。東京音続きを読む “連日の”
残暑お見舞い
ぴてぃなの夏こんぺ終わりましたが、予選から個人的に応援してた方がDで金だったのでとても嬉しかったです。今日は私の主宰しているピアノ教室発表会会場を予約してきました。2017年2月18日(土曜日)午前中、場所はつくば市ノバ続きを読む “残暑お見舞い”
経験
PTNAこんぺ龍ヶ崎予選スタッフで丸丸2日間会場係り、参加者の方々の演奏を全部聴きました。こんぺ初参加のNちゃんと、受験勉強が忙しいTちゃんがこちらの予選に参加しておりました。学校からまっすぐ家に帰宅ではなく、夕方遅くま続きを読む “経験”
耳
先日の課題曲セミナーではピアノのタッチ、それと深い関連のあるペダリングと響きのことを4期担当された先生方がそれぞれ実践されておられて、とても聴き応えがありました。S先生はタッチとペダリングが演奏にどういう影響を与えるか、続きを読む “耳”
はじまり
3月になりました。浜離宮朝日ホールでのセミナー参加でお久しぶりの先生方と交流。いつもお世話になっているぴてぃなのIさん、Hさんとも会場でお会いできてよかった。楽譜がこれからまだたくさん届く予定。2月急にご案内が来てちょう続きを読む “はじまり”
春
2016年みなさんの初夢は???わたしはなんと年賀はがきのことを忘れてしまっており、元日に買いに行き、年賀状を書き、年越しそばを年越した正月にいただく・・。お返事しそびれてしまっていたら申し訳ありません。 Sちゃんが見事続きを読む “春”
音
しょぱんこんくーる、時差7時間夜更かししながら聴いています Final1日目、Kate Lu (United States) の演奏が好きでした。 Charles Richard-Hamelin (Canada) Dmi続きを読む “音”