昨年の夏8月お盆頃、電話がかかってきた。筑波大学大学院に在学しているウクライナ人のアリョーナさんからピアノを習いたいということだった。ああ、いいですよ~と返事したら電話が切れてしまった。かけては切れ。あちらから✆掛かって続きを読む “ウクライナのアリョーナさん”
タグアーカイブ:ピアニスト
読譜について1.
楽譜の音を即座に指先から鍵盤に伝えて音楽として奏でられる=初見演奏力の開発は、ピアノ教室の目標のひとつです。2次元=紙から3次元=空間への置き換え作業を日々行っています。 初見力がある子、耳で聴きとる力がある生徒ちゃんた続きを読む “読譜について1.”
脳トレ~♪
どれみ=みんなが知ってると思う。これが、曲の調何調か?となってくると、ド長調????とは言わず、ハ長調とかイ短調となることも。 ピアノ曲を弾いてるとどうしても避けて通れない楽典と音楽理論。 音階のどれみふぁそらしどが、音続きを読む “脳トレ~♪”
夢を持つ
2021ショパンコンクールは、ピアノを習っている生徒さんたちへの影響力がものすごく大きかった様子。ショパンの●●の◎を弾きたい!!!!!!!、そう思った生徒ちゃんも居て、夢が膨らんでいるようです。伸び盛り中学年高学年の頃続きを読む “夢を持つ”
ピアノ教室に通うときの大切なお約束
ピティナのぴてぃにゃんが、ピアノ教室に通うときの大切なお約束を生徒ちゃんたちに伝えてくれたので、レッスン室に早速貼っています。イラスト可愛いね♡
ネルソン・フレイレ
11月1日ピアニストネルソン・フレイレが亡くなってしまいました😢。昔、小学生だった娘がフレイレ氏の演奏が気に入って毎日飽きずに聴いていましたので、お茶の水のカザルスホールでのフレイレ氏のピアノリサイタルを聴きに連れていき続きを読む “ネルソン・フレイレ”
10.21chopin
ショパンコンクールの最終日もライブ配信を明け方まで。小林さんの入魂の演奏を聴いて、彼女15歳都内のとあるイベントで裏方をしたときに小林さんの御父母様と会話したことを思い出しました。Bruce Liu氏はじめ若いピアニスト続きを読む “10.21chopin”
10.20chopin
今日も4名の演奏を聴きました。終了が明け方5時前なので眠いけれど。マルティン・ガルシア・ガルシア氏の演奏楽しみにしていましたので😊。 Martin Garcia Garcia Watching his performan続きを読む “10.20chopin”
10.19chopin
初日の4人の演奏を聴きました。反田氏素晴らしかった! Fazioli, what a brilliant sound. I love it. LEONORA ARMELLINIsann.♡