生徒様が初めてコンクールに参加し、ブルグミュラーコンクールで予選奨励賞を受賞しました。惜しくも予選優秀賞は逃したものの、厳しい審査員の先生方から「集中力が素晴らしい」「イメージ通りに弾けた」「響きが美しい」「丁寧に音を出続きを読む “アヴェ・マリア”
タグアーカイブ:ピアノ演奏
お気に入りの曲
先日Iさんがピアノレッスンにいらしてくださったときの📷1枚。 大人の生徒さんは人生経験がある分、お一人お一人、音に味わいがあっていつも楽しみにしています。人気の作曲家はショパンです。皆さんはお気に入りの曲はありますか?
大人のピアノコースご入会🎵ありがとうございます
大人のピアノレッスンフリーコースはマイペースにレッスンしたい大人の方に好評です。新たに、男性1名、女性2名、体験レッスンを経てご入会くださいました。月1~月2のペースでレッスンに来てくださっています。ショパン即興曲やワル続きを読む “大人のピアノコースご入会🎵ありがとうございます”
コンペ審査びわこ南へ
7月18日はPTNAピアノコンペティションびわこ南審査 へお伺いしておりました。数々の魅力的な演奏にも出会えました。21時近くまで演奏が続く長い一日でしたが先生方の御陰で楽しく終えることが出来ましたこと感謝です。支部楽器続きを読む “コンペ審査びわこ南へ”
コンペ審査名古屋1へ
週末、2日間の日程でコンペ審査名古屋1地区へ出かけてきました。審査をご一緒させていただいた先生方ありがとうございました。PTNA名古屋支部の先生方、スタッフの皆様に大変お世話になりました。
楽典は脳トレ
どれみ=みんなが知ってると思う。これが、曲の調何調か?となってくると、ド長調????とは言わず、ハ長調とかイ短調となることも。 ピアノ曲を弾いてるとどうしても避けて通れない楽典と音楽理論。 音階のどれみふぁそらしどが、音続きを読む “楽典は脳トレ”
ステーション連絡会
今日の午前中は、ピティナピアノステップに関してのステーション連絡会に、zoom会議参加しておりました。実地でおこなっている事例、全国各地の先生方のお話されてる内容にどれもこれもそうだよなあーと。コロナ禍の中でも前向きに行続きを読む “ステーション連絡会”
ピアノ試演会2020☀
ピアノ試演会を開きました。大曲を弾く生徒さん達少人数でひさしぶりのホールリハを行いました。コンサート関連催事が軒並み中止だったこともあり、数か月弾かれてなかったらしいピアノ、はじめは冬眠した熊をたたき起こすような感じでし続きを読む “ピアノ試演会2020☀”
高岡ピアノステップアドバイスへ
土曜のお仕事は、富山県の高岡にてピアノステップへ。ピティナ高岡支部の皆様に一日大変お世話になりました。ご一緒させていただいた先生方ありがとうございました。 大人の名曲が何曲も並んでいましたが、弾いている彼女彼達は、10歳続きを読む “高岡ピアノステップアドバイスへ”