コンペオンライン交流会2023.3.23

お知らせ・参加者募集📢 『コンペティション・オンライン交流会」開催します。 2023年3月23日木曜日10:00~11:00講師:丸子あかね先生https://seminar.piano.or.jp/detail/100続きを読む “コンペオンライン交流会2023.3.23”

課題曲発表/レッスンの方針

生徒の皆様へ ピティナ・ピアノコンペティションの2023年夏の課題が、会員向けに先行発表されました。当教室では、課題曲を通常のレッスン曲の中に組み込んでいます。コンペを受ける際は申し込みは必ず講師と相談してください。万全続きを読む “課題曲発表/レッスンの方針”

島根浜田地区ピアノステップアドバイスへ

島根浜田地区ピアノステップアドバイスへ出かけてきました。島根西部支部 主催のステップは、 江津市総合市民センター ミルキーウェイホール にて開催。未就学児のお子さまから音大受験生、コンクール全国大会を控えた方まで、皆様熱続きを読む “島根浜田地区ピアノステップアドバイスへ”

幸せ

【樫本大進氏&エリック・ル・サージュ氏】によるヴァイオリンとピアノのコンサートを聴きに横浜みなとみらいホールへ2023.2.4 今日は珍しく一日予定が空いたのです。 樫本大進氏のヴァイオリンとエリック・ル・サージュ氏のピ続きを読む “幸せ”

2022土浦ステップ演奏終了

12月18日日曜日、ピティナピアノステップ土浦地区は演奏が終了しました。55組の参加者の中には欠席の方もいらっしゃいましたが無事終了し、皆様に感謝しております。 アドバイザーの先生方には荒木惠子先生、永井美樹先生、若尾佳続きを読む “2022土浦ステップ演奏終了”

補修工事終了

教室の外壁塗装補修が終わりほっと一息。ピアノの生徒ちゃんが、煉瓦色だね~と言ってくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 昨日今日とポカポカ陽気になりました。塗装のお兄さん工務店の社長さんにもお世話になりました。

リュリ

小3生徒ちゃんから質問Line🎵来た❣ ジャン・バティスト・リュリJean-Baptiste Lully作曲のクーラントCouranteギザギザの装飾音のマーク、トリラーは、はじめて見たらしい。どう弾くんですか?って☺写続きを読む “リュリ”

聴音書き取り~鉛筆とお箸

ピアノのレッスンのあと楽典レッスンオプション追加でレッスンしている人もいます。音楽受験を考えてる生徒さんが楽典や聴音とかをおさらい中。科目数がピアノ実技以外に理論系音楽史新曲視唱に聴音和声他山盛、90分~120分越えでも続きを読む “聴音書き取り~鉛筆とお箸”

楽典は脳トレ

どれみ=みんなが知ってると思う。これが、曲の調何調か?となってくると、ド長調????とは言わず、ハ長調とかイ短調となることも。 ピアノ曲を弾いてるとどうしても避けて通れない楽典と音楽理論。 音階のどれみふぁそらしどが、音続きを読む “楽典は脳トレ”