リズムが大事

土曜日は年長さんAちゃんがレッスン来てくれました。 C majorやF major♡きれいな声で歌っています♡✌  写真は、3匹のいたずらネズミ🐭のリズムを書いてるところ。  

七夕

5月末からピアノをはじめたばかり、小1のHちゃんのレッスンの様子です。音符を書くのが楽しいらしい。ハ長調の音階を書いて自分で花丸❣  おぼえた曲をレッスン室のホワイトボードにどんどん書いています。 昨日のレッスンでは、書続きを読む “七夕”

楽典は脳トレ

どれみ=みんなが知ってると思う。これが、曲の調何調か?となってくると、ド長調????とは言わず、ハ長調とかイ短調となることも。 ピアノ曲を弾いてるとどうしても避けて通れない楽典と音楽理論。 音階のどれみふぁそらしどが、音続きを読む “楽典は脳トレ”

読譜とフリガナ

今日は、せいとちゃんに、せんせいは楽譜の音符に振り仮名書いてる??と聞かれました。彼女は音符にふりがなを書かないと覚えられないと言って、せっせを振り仮名をふっています。でも、読めない聴こえてないわけではなくて、聴音ノート続きを読む “読譜とフリガナ”