第4回目のピティナピアノステップつくば茎崎地区終了しました。みなさまお疲れ様でした。H積先生、W部先生、I田先生、I森先生、演奏もして事前当日スタッフのAさん、旧友のK島先生、そしてカワイ水戸店店長Wさん、前身ステーションのときからそうですが、ピティナのどこの支部に所属してるとかは関係なくそれよりももっと昔からのご縁つながりでやっています。 今回もふれあいプラザの職員さん皆さんにもたいへんお世話になりました。会場についてみたらサプライズが用意されていました。 舞台の上のほうに、ステーションの名前をスライド作成して投影してくださったんです。頑張れって応援してくださったんですね。
アドバイザーの住田智子先生と、須藤千晴先生はあたたかく的確なアドバイスを、舞台経験を積んでいく大切さをお話くださいました。またいつかこちらに来ていただきたい。須藤先生はお子さんとおじいちゃま同伴でいらしてくださってこれも楽しかったです。運動会と重なっていたため、参加人数は少なかったですが中身は充実参加くださった皆様が個性的なのがとても良かったのですが、、、、肝心のピアノの状態が?で残念でした、、、、あのピアノどこが納入したのかしら。 最低でも12時間くらいもちろんお金もかけて徹底的作業してもらうと凄く調子よくなるので、 わたしの専属調律師さんに依頼したらばっちりなんだけど。 それにしても あのピアノに須藤先生はどうやって魔法をかけたのか、見事に美しいカンタービレを聴かせてくださいました。流石プロ。みなさんとても喜んでおられました。