レッスン案内

教室概要

レッスンについて

開講9:00-21:00 金曜定休
対象6歳(年長)~大人の方
科目ピアノ・連弾・2台ピアノ・伴奏・室内楽・楽典ソルフェージュ・コンクール対策・グレード受験
予約制レギュラーレッスン/月謝(月毎)  単発レッスン/1レッスン(1回毎)
設備レッスン室①グランドピアノ2台 ②レッスン室②ピアノ1台
(コンサートチューナーによる定期調律メンテナンス)
講師村上理子/村上彩子

科目内容

ジュニアピアノレッスン 導入~初級~中級~上級 40分レッスン。テクニック・練習曲、ポリフォニー曲、ブルグミュラー・ソナチネ・ソナタ等。楽典ソルフェージュ学習も取り入れ4期の楽曲(バロック古典ロマン近現代)を学んでいきます。

大人ピアノレッスン お好きな曲をレッスン。30分または50分の単発レッスンをご予約いただきます。

ピアノアンサンブル ピアノ連弾・2台ピアノ・合唱伴奏・ピアノ室内楽・伴奏。

ソルフェージュ 絶対音感や基礎となる音楽理論・聴音・視唱など。

コンクール対策・グレード対策・音楽受験 音高音大を目指す方・保育士教員など。

動画添削レッスン 教室専用ラインで動画ポイントレッスン。

レッスン料金

レッスンコース 料金と時間

ジュニアピアノレッスン(レギュラーレッスン月謝/月毎)レベル別・学年別

科目程度学年ptna級時間/回/年月謝(税込)
ピアノ初級幼児~小4A2~B 40分/月3回/年36回 9,000円
ピアノ中級小4~中2C~D40分/月3回/年36回10,500円
ピアノ上級中高生E~F40分/月3回/年36回12,000円

大人ピアノレッスン (1レッスン/日時相談/1回毎)高校生~大人、教室外の方

科目時間1回(税込)
ピアノ 30分3,000円
ピアノ50分5,000円

ピアノアンサンブル

科目時間1回(税込)
ピアノ室内楽(2名)30分5,000円
連弾・2台ピアノ(2名)30分5,000円

楽典ソルフェージュ

科目時間1回(税込)
楽典・ソルフェージュグループーーーー人数集まれば開講
楽典・ソルフェージュ個別指導30分3,000円

追加レッスン

科目時間1回(税込)
全科目30分3,000円

動画添削レッスン 教室専用ライン

科目  所要時間1回(税込)
ピアノ動画添削レッスン(コンクール前等)15分1,000円

体験レッスン 

体験レッスン1回40分/3,000円(税込)(面談含)(1回のみ)
お問い合わせ→体験レッスンお申込みフォームページ

レッスン備考

入会金入会金はいただいておりません。
レッスン料についてジュニアレッスンは月3回の月謝制です。単発のレッスンは都度頂戴します。
楽器設備使用料楽器備品は無料貸し出し。レッスン代には含まれません。出張レッスンやスタジオレッスンなどの場合はスタジオ代ピアノレンタルは生徒さん側のご負担となります。
レッスン時間出入り含
楽譜教材生徒さん側でご用意ください。(複製楽譜代などは別途料金)

レッスンカリキュラム表

レッスンに通うときのお約束

ステージ参加について

発表会・試演会教室生徒さんの専用ステージ。参加料金別途。
ピティナピアノステップ土浦地区は毎年12月開催。アドバイザーからの講評がいただける身近なステージです。23ステップとフリーステップの二つの方法で、ソロ、連弾、アンサンブルなどで参加が出来ます。お申込みは各自でお願いします。
コンクール参加ピティナピアノコンペティション・ブルグミュラーコンクール・バッハコンクール・ショパンランドコンクール・ヨーロッパ国際コンクール。日本クラシック音楽コンクール・べーテン音楽コンクール・ショパンコンクールinAsia、JPTA日本ピアノ教育連盟オーディション、学生音楽コンクールなど。参加を希望される方は、担当講師にご連絡下さい。

その他留意事項

持ち物楽譜・ノート・筆記具など。
保護者様のレッスンのお付き添いについて小2位まではお付き添いお願いします。小3位からお付き添いなくレッスン出来ます。中学生以上はお付き添い不要です。保護者様の御来訪は何時でも大歓迎です。
※レッスン中は保護者の方は保護者席でお静かにお待ち下さい。レッスン中のピアノ指導は講師にお任せ下さい。
講師都合による休みや日時移動その場合どうぞよろしくお願いします。
生徒さんご都合による欠席や遅刻対応日時変更ご都合が悪い時はご連絡ください。振替可能です。
中学生以上の生徒さんは自分で直接連絡しましょう。
コンクールやグレード受験進路について等、面談レッスン時間に含みます。できるだけレッスン時間内に講師に質問して下さい。
レッスン対象者ピアノを習う生徒さんのみ。保護者の方やお付き添いのご兄弟などはレッスン対象者には含みません。
生徒さん送迎不可。送迎は各ご家庭でおねがいします。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。