銀座での母の彩墨画展は連日来場者方が多く、小池都知事の銀座での演説の日前後は政治談義がてらの方もいらしていました。 ギャラリーの学芸員さんS田さんに毎日とてもお世話になって、ありがとうございます。 ギャラリーには90年前のヤマハのアンティークアップライトピアノがあるそうで絵の展示の際に貸出もしてるそう。 母の兄、90歳の伯父が用事がてら来てくれて嬉しくて。伯父の写真の風景写真出版から出版時個展以来でした。
10/6私も受け付け裏方してた日、ギャラリーにいらしてくださった矢形嵐酔先生が、ご自身のHPに母の個展の様子を掲載してくださってたようです。母は王先生に習う前から本場中国や台湾から交換留学で大学へ招聘来日されてた画家数名に様々な技法を真剣に学んできましたし、数々の受賞歴・水墨画団体理事なども務めています・・・・・・・長年に渡りひたむきに力強いと、とても褒めてくださって。あの短時間の滞在時間にいつのまに??こんなにたくさん写真を?撮ってらしたんですね。嵐酔先生すばやい。私が、お撮りしますよ、とシャッターを押した写真も入ってました。おかげさまです。ありがたいことです。H原様、そして矢形先生、ありがとうございました。

