未就学児のお母さまから、ピアノはいつからはじめられますか?
という質問をコメント欄からいただきましたのでお答えします。
導入期のお子様は落ち着いて先生の話を聞くことができれば年中さんからでもはじめられます。オルガンピアノの3.4あたりを4歳前に弾けるような早い時期から上達する子たちもいますが、遅く始めてあとからぐんぐん伸びていくお子さんたちもいます。年長さんから小1になる頃に楽器もおうちにあって弾きはじめるのが無理なく長く続けていけて良いようです。
「ピアノ」って1台1台個性があるので楽しいですよ。タッチの深さ打鍵のスピード、ペダルの深さ、踏み分け、音、音楽を自分のイメージ通りに作っていく音色を作っていけるのがアコースティックな「ピアノ」の魅力で楽しさでもあるし、醍醐味でもあるのです。
