9月の連休はいかがでしたか? MTライブビューイングを時折楽しんでいます。東銀座でR・シュトラウスの歌劇「薔薇の騎士」を観てきました。
投稿者アーカイブ:riko_pf
大嶺未来先生のコンサートつくばにて
2ヶ月blog休んでいました。 9月6日は、昨年のステップトークコンサートで演奏してくださった大嶺未来先生のコンサート、I田先生と聴きに行ってきました。ラフマニノフの全曲演奏に取り組んでいらっしゃる大嶺先生。シベリウスの続きを読む “大嶺未来先生のコンサートつくばにて”
温かいお人柄に感謝
今年のぴてぃなこんぺ予選では最終開催日程の龍ヶ崎予選2日間、開催当日のお手伝い行ってきました。 藤原先生はじめ先生方スタッフの皆様にたいへん温かく迎えていただきました。ステーションとしてもお礼を申し上げます。
コンペ審査千里へ
大阪府へコンペ審査に行っておりました。 千里支部の皆様、ご一緒させていただいた先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。長いような短いような2日間でした。
コンペ審査秋田地区へ
先日は秋田のコンペ予選審査にうかがいました。秋田支部の若松先生はじめ、みなさんに大変お世話になりました。ご一緒させていただいた先生方ありがとうございました。
調性音楽
暑くなりました! 注文した楽譜がamazonで届くまでの間、図書館で貸していただいた楽譜、ありがとう。 ほぼ無調の曲で、たくさんある音、音、音音*******、全部に♯、♭、ナチュラル記号がついては消えまたあらたに出続きを読む “調性音楽”
Lucas
Lucas Debargue!! Bravo!
The ⅩⅤinternaitional Tcaikovsky Competition
The ⅩⅤinternaitional Tcaikovsky Competition ネット配信 声楽、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ 合間を縫ってはしごハイドンのチェロ協奏曲、C-dur D-durの両方が交互に聴け続きを読む “The ⅩⅤinternaitional Tcaikovsky Competition”
コンペ審査津へ
三重県津市にコンペティションの審査に行っておりました。ご一緒させて頂いた先生方ありがとうございました。津支部の山田先生はじめ、皆様にお世話になりました。 すこし早く着き座って待っておりまして、聞こえてきた会話が耳に入る。続きを読む “コンペ審査津へ”