昨日はステップにつきあってきました。 田園エローラ すこし遠いかもと心配しましたが、吉川からバス乗車で15分位、他各方面からバスが通っていて意外と行きやすい場所でした。ホールやピアノ最高!会場のベーゼンドルファーインペリアルは鍵盤が数が多い分ピアノの横幅が広く、椅子に座った時の感覚がいつもと違うので演奏してた皆さん少し苦労してた様子。
場所は最高でしたが、いただいた講評の1枚。冒頭に「自身満々のようですが」と書いてあり、本人も私もどういう意味だろう?しばらく考えこんでしまいました。 この一言がなければ 文章はつながりが自然で非常に納得のコメントだったのです。演奏から受ける印象は私も同感、色々指摘されて当然。目の前で話しかけてくれてるような文、経験の長い大ベテラン先生は、気が付いたことをまるで自分の生徒に伝えるような感じで用紙いっぱい書いてくださって、末尾はさらなる自信ですね と、最後の最後まで励ましてくれていて、ありがとうございますと思うのですが、冒頭に自身満々のようですが、と書かれてしまうと、頭から決めつけられたように感じてその先の文章は読みにくい。 コメント下さった先生に直接訊いてみたかったなぁ。準備期間が短くまずは肝試し初披露だったため演奏した本人は心配と緊張で自信など皆無だったんです。
