ゴーストライター

はいろんな世界で存在するようですが、演奏家はそういうわけには絶対いかない職業なんで、ゴーストピアニストといったら、本当にゴーストが弾くのかな?! CDは出すけど人前じゃ絶対弾かないピアニストのこと??? とうの昔に亡くなってますが手持ちのLPやCDなど聴くとそこにグレンGがいてピアノ弾いてるような気がします。TV無し生活6年目なので実は、佐村河内守の顔や声知りませんでした~ (TV苦手・置く場所ない茨城福島にかけては昔から電波状況が非常に悪い地帯でNHKの受信料払ってるのにTVが見えない地帯なのに受信料払うのに頭にきてたのもあるし、アンテナ工事はしましたが子供の受験やら何やらで観てる暇等皆無廃棄処分・・すっきりです。)曲はあれだけ話題になったのでテレビ以外の手段で聴いてましたけど。 どんなお方かは知らないでいたので、先入観無しで初めてお顔拝見でしたが、なんというかオウムの教祖を思い出させるような風貌  ああいういかにもな方はごめんです。  ブランドや作品を取り巻く物語に弱い日本人・・ まんまと・・騙され    新垣氏ですが、おそらくマインドコントロールから抜けて今回やっと声を上げることが出来たのかと。「共犯者」などど言う必要などどこにもありません・・・・・マインドがまだ全部は抜けきってないのかもしれません。真の作曲者新垣氏は本当に才能豊かな本物の方なのです。正当な評価を望みます。

都内の某ホールで、ベートーヴェンのピアノトリオ「幽霊」を弾きました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。