昨日は津田ホールへ 学生音コン高校声楽の部を聴きに。娘が伴奏したMさん、通過おめでとう!!彼女の歌は、とくに日本歌曲が素晴らしい。歌詞と音楽が身体のなかにすっと入ってくるの。ピアノの東京予選は狭き門空気ピリピリなのですが、声楽は同じ場所とは思えないくらいのんびりですこしびっくりしました。伴奏者は共演者。ピアニストの演奏センスはとっても大事、昨日聴いていても、いろいろな演奏がありました。津田ホールは今年度で閉鎖になるそうで、素晴らしいコンサートホールがなくなってしまうのはあまりにも残念です。先月末は、ひろぴー先生普段も重要こんくる前でもれっすん全くなしほったらかしひどいよねぇおたくもーーとバッキーさんと大盛り上がりになってしまった津田ホールの2階入り口ロビーでした。
