naxosの貢献度

naxosで何かしら聴いていますが、 naxosのCD初期の頃より、随分楽しませてもらいました。いろんなCDを買っては聴き、こういう演奏もあり?? 市内のI電機にナクソスのCDが500円くらいで最初期は買えて、他もお宝CDがいっぱいあって。日本国内の販売路線のクラシックの位置づけは、ものすごく偏りがありすぎていたと思うのですね。それを取り払ってくれたnaxosの貢献度は非常に大きいと思います。そして演奏会の生演奏は、なくてなならぬ大切なもので……今日は白井光子&ハルトムート・ヘル両氏のコンサート行きます。リートデュオが楽しみです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。